アロマが身近なものになって欲しい。だから、価格にこだわらずに理想を追求しました。
リーズナブルだから通えるサロン。だけど「贅沢に」
アロマの香りに癒されながら、安心のオールハンドで、心と身体にリラクゼーションを感じてください。
使用するホホバオイルは、肌にスーっと浸透しやすく潤いを与えます。赤ちゃんの肌に触れた時のような、あの優しい手触りです。
当日の受付も出来ます。お客様のお着替えもご用意していますので、仕事帰りの方もお気軽にお立ち寄りください。
せんげん台でアロマを使用したマッサージが人気のサロン
♢♦心と身体の癒しとリラックス空間♦♢
CONCEPT
多くの方にご利用いただいてきた実績がございます
せんげん台にあるアロママッサージサロンは、お客様それぞれの体に合った施術を提供できるよう、日々質の向上にも努めております。細部にまでこだわりを持ち、心を込めて対応していますので、ご利用が初めての方も安心してご利用になれると、これまでにも多くのお客様から高い評価のお声も寄せていただいてまいりました。
体に悩みをお持ちの方や疲れを取りたい方に最適なサロンでは、血流やリンパの流れに注目した施術を心掛けております。今後もお客様にご満足いただけるよう、丁寧に施術を行ってまいりますので、ぜひ一度ご利用をご検討ください。
せんげん台でアロマを使用したマッサージを行います
SERVICE
皆さんは、お仕事の疲れ、家事の疲れ、育児の疲れ、慢性的な日々の疲れなどありませんか?そういった疲れに対して、どのように対策されていますか?
湿布や軟膏、ストレッチ、お風呂で温める、マッサージグッズ、栄養ドリンクなどで乗り切っている方も少なくないのではないでしょうか。
それでも、身体の根強い疲れというものは、なかなか取れない場合もあるのではないでしょうか?
どのようなことでお悩みですか?
せんげん台のマッサージサロンをご利用ください
全身への施術をご用意しております
SERVICE 01
最寄り駅から徒歩でお越しになれるサロンは、様々な部位への施術を行っております。全身の血流を良くすることで、免疫力を高めることにも注目している等、健康的な毎日を目指した施術にも力を注いでいますので、一度お試しください。
こりやむくみのお悩みもご相談ください
SERVICE 02
幅広い年代の方にご利用いただけるサロンでは、肩や背中のこりや足のむくみにお悩みの方からのご相談もお待ちしております。オールハンドによる施術で、体をしっかりと温めながら、血液やリンパの流れをよくしてまいりますので、体にお悩みのある方はぜひご相談ください。
オイルトリートメントには、次のような効果が期待できます
アロマオイルトリーメントを受けると、血行が良くなる、デトックス効果・細胞の活性化、リンパの流れを促す、リラックス効果などが得られ、これらは、冷え症の解消、美肌、免疫機能の活性化、ストレスの緩和などへと導きます。
せんげん台のリラクゼーションサロン「ぽんてアロマサロン」では、ホホバオイルを使ってアロマオイルトリートメントを行っています。ホホバオイルは、皮膚になじみやすく、どんな肌質にも合わせることが出来、細胞を活性化させるなどの効果が期待できます。
ボディケア(もみほぐし、マッサージ)
オイルを使用せずに、服の上から日頃の疲れを癒します。
経験を積んだスタッフが一人ひとりにあった施術をいたします。
肩のつらさ、足のむくみ、腰のつらさ、全身のお疲れ、コリやハリなどが
気になる方にボディケア(もみほぐし、マッサージ)がお勧めです。
フェイシャルマッサージ
日頃落としきれない古い角質を優しく取り除き、首から顔にかけてのハンドマッサージで
お肌を柔らかくほぐし、血流を促します。
顔のむくみケアやハリ・弾力、くすみ対策。お肌に潤いを与えます。
彩の国 埼玉県 パパ・ママ応援ショップ 協賛店
優待カードをお持ちの方にサービスをご用意しています。
育児・家事・お仕事で疲れを感じている肩は、是非、優待カードをお持ちになられてご来店ください。
「全コース10分延長(720円相当)無料」
とさせていただきます。ぽんてアロマサロンで「ほっ」とするリラクゼーションとなる一時ををご提供いたします。
キッズスペースをご用意しました。
パパママ応援ショップ記載はこちら → 埼玉県 結婚・妊娠・出産・子育て応援公式サイト
お客様からのご質問にお答えしております
Q&A
- 駐車場はありますか?
- 申し訳ありませんが当院には完備しておりません。
近隣のパーキングをご利用頂きますようお願いしています。
- 子供連れでも大丈夫ですか?
- キッズスペースをご用意しておりますので、ひとりで遊べるお子様はもちろん、まだ0歳児のお子様でもお連れいただくことは大丈夫です。
保育士はおりませんので、手の空いているスタッフが対応させていただいています。
- 妊娠中でも大丈夫ですか?
- 安定期に入られている妊婦さんであれば、基本はお受けしております。
ただし、持病をお持ちの方は主治医に相談の上、ご来店ください。
アロマオイルトリートメントでは、妊娠中に使えないエッセンシャルオイルがございますのでご予約の際にお申し出ください。
- 料金はいくらくらいですか?
- 料金は、ヒートマット以外のコースは全て30分2,000円(税別)より15分毎1,000円(税別)加算となっております。
詳しくは、ぽんてアロマサロンホームページ内のメニューをご覧ください。
駅から簡単にご来店いただける場所にございます
ACCESS
せんげん台周辺でアロママッサージサロンをお探しの方は、一度ご利用ください。お客様の体を元気にしていくのはもちろんのこと心も癒やせるようなお店づくりにも注力しております。アクセスに便利な場所に位置していることから、お気軽にご利用になれるサロンとしても定評がございます。ご利用をお考えの際には、アクセスに関する情報を詳しくご紹介していますので、ご覧ください。
アロママッサージってどういうもの?
まずはアロママッサージの歴史を見ていきましょう。
【ギリシャ・ローマ】
古代アテネでは、宴会のテーブルによい香りの花を入れた袋や練り香の瓶を置いて楽しんでいたと言われています。
また、芳香油には薬効があると、マッサージなどにも使用されていました。
ギリシャからローマへと精油の知識が伝えられた紀元前100年頃には、ローマの人々は、公衆浴場「カラカラの浴場」を作り、入浴後に、バラの香油によるアロママッサージを受けたり、女性は、ローズウォーターを体につけ、男性は、顔を蒸しタオルで覆った後、芳香油を使って肌を整えていたと言われています。
また、医学の祖と呼ばれるヒポクラテスも医療に用いており、400種類以上ものハーブを処方していました。
なんと紀元前100年頃にはアロママッサージが存在していたとされているのです。
そんなアロママッサージはどういったものなのでしょうか?
アロママッサージをする場合、頭や肩、お腹、脚など様々な部位がありますが、基本的なアロママッサージは次の4つになります。
1. さする
指と手のひらを使って軽くさすります。
これにより硬くなった筋肉をゆるめます。
また強めにさすると、リンパが刺激され、老廃物の排出を促すことが期待できます。
2. 揉む
手のひらや指の腹を使って圧力を加える手法です。
皮膚の表面だけでなく、少し深いところにある体の内部にアプローチしていきます。
身体の硬直をゆるめて新陳代謝を促し、体の活性化をはかります。
3. 押す
手のひらや指で圧力を加えて押す手法です。
押すやり方としては持続的に押す(長めに押す)のと、断続的に押すやり方の2種類があります。
持続的に押すことは、神経や筋肉の硬直を和らげます。
断続的に押すことは、血液やリンパの流れを促進させます。
4. たたく
手の平、指、手をグーにしてたたく手法です。
一定のリズムでテンポ良く行うことを意識しましょう。
短い時間、軽くたたくことで、神経や筋肉の興奮すると言われています。
また長い時間、強めにたたくと、神経や筋肉が鎮まるでしょう。
以上の4つの手法を使ってマッサージをしていくのでさまざまな効果があります。
アロママッサージの効果とは?
1.むくみや冷え性
アロママッサージには、血液とリンパ液の流れを良くする効果があります。
血液の流れが滞ったり、水分の排出が滞ったりすると、脚がむくんで冷えの原因になります。アロマオイルを使用して脚をマッサージすれば、むくみが改善されて美脚に効果的です。
足首からひざ、ひざから脚の付け根とほぐしていくのが効果的です。
足のむくみ、冷え性にお悩みの方にアロママッサージはピッタリと言えます。
2.小顔や美肌
顔のアロママッサージは顔の血行を良くし、肌のつやもぐんとアップします。
小顔と美肌を手に入れたいのなら、半身浴中やフェイシャルスチームの後に行うのがおすすめです。
マッサージの際には肌に負担をかけないよう、たっぷりとマッサージオイルを使用しましょう。
角質層の水分キープ力が上がり、しわや乾燥の予防にもなります。
お顔やお肌にお悩みがある方はアロママッサージを受けてみるのも良いかもしれません。
3.バストアップ
デコルテをアロママッサージすると、バストアップ効果を期待できるだけでなく、血行やリンパの流れが良くなり美肌効果もあります。
鎖骨の下から脇の下に向かって、リンパ液を流し込むようにさすったり、背中やお腹の余った肉を引き寄せるようにマッサージすると効果的です。
毎日のバストマッサージでハリのあるバストを保つことができます。
ふっくらしたバストを目指したいならアロママッサージがオススメですよ。
4.ポッコリお腹の解消
お腹まわりが気になる方も多いのではないでしょうか。
ポッコリお腹にもアロママッサージが効果的です。
ポッコリお腹になる原因は、内臓を支える筋肉が衰えて、内臓が垂れてしまうからです。リンパマッサージでお腹をすっきりさせるとともに、精油の力で不調を改善しましょう。
またお腹は精神的ストレスの影響を受けやすい部位でもあります。
温めてから優しくマッサージしてあげましょう。
ポッコリお腹に悩んでいる方はアロママッサージで解消してしまいましょう。
5.肩こり予防
首や肩の筋肉が凝り固まってくると、疲労物質がたまり頭痛になることもあります。
こりの原因は筋肉の中にたまる乳酸などの疲労物質です。
アロママッサージで、こりの原因となる疲労物質を排出し、血液やリンパ液の流れを良くする必要があります。
首から肩をほぐすようにさすった後、肩先から首に向かい螺旋を描くように強めにさすります。
次に首の後ろの太い筋肉を上から下に強めにさすると良いでしょう。
アロママッサージで肩こり予防をして健やかな毎日を目指しましょう。
6.女性特有のお悩み改善
生理痛や月経前症候群に悩んでいる女性も多いものです。
現代人の生活はストレスが多く、自然な体のリズムが乱れてホルモンバランスを崩しがちです。
冷房や薄着などで体が冷えると、生理痛や月経前症候群になりやすいと言われています。
そんな時にはアロママッサージでリラックスし、体の調子を整えることが効果的です。
7.リラックス効果
時間に追われる生活や、仕事上でのストレスなど、様々な緊張によって私たちの心身はこわばってしまいます。
現代人の便利な生活は、一方でおびただしい情報量の中で追いたてられているとも言えるのです。
生活の中にゆっくりと一息ついてリラックスできる時間を持つことが大切です。
アロママッサージは良い香りに包まれてリラックスしながら、疲労を回復させることができます。
アロママッサージはどうしてそんなにリラックスできるの?
1.香り成分に効果があるから
アロママッサージに使われるエッセンシャルオイル(精油)には様々な成分が含まれています。
エッセンシャルオイル(精油)は、植物の花、葉、実、茎、根、樹皮などから抽出した「香りの成分」で、この香り成分には数十~数百の有機化合物が含まれており、この有機化合物の化学変化によってどんな効果が発生するかが変わってきます。
アロママッサージではエッセンシャルオイル(精油)に含まれる成分と作用をコントロールすることで、ポジティブな効果を生み出しています。
2. アロマの香りは脳に直接届くから
人間の脳は大雑把に言うと、大脳新皮質という外側の部分と大脳辺縁系という内側(中心)の部分があります。
人間の五感には視覚・聴覚・触覚・味覚、嗅覚がありますが、この中で嗅覚だけが、大脳新皮質を通さず、ダイレクトに大脳辺縁系に働きかけます。
大脳辺縁系は「食欲」や「感情」など本能的な機能を司る部分です。
そして、大脳辺縁系の周辺には内分泌や自律機能の調節を司る「視床下部」やホルモン分泌にかかわる「下垂体」があり、刺激が伝わると考えるよりも早く心と体が反応します。
アロマの香りも鼻から吸い込まれ、大脳新皮質を通さずダイレクトに大脳辺縁系へ伝わるため、素早く気分を改善したり、ホルモンを整えて美容効果を高めたりする効果が期待できます。
3. 呼吸やマッサージで体内に吸収されたアロマは全身をかけめぐるから
呼吸をすることで肺に入ったアロマの香りは血液に運ばれて全身を駆け巡ります。
また、アロママッサージなどで皮膚から吸収されたアロマは、全身の毛細血管やリンパ管から有効成分が吸収され全身に運ばれます。
このような呼吸やマッサージなどで素早く全身に運ばれるアロマは即効性のある効果が期待できます。
アロママッサージにNGはあるの?
アロママッサージにもNGな場合があります。それは以下の通りです。
1.妊娠中の人、疾患がある人は医師に相談を。
アロママッサージは、すべての症状に有効というわけではありません。
特に妊娠中の人や授乳中の人、生理中の人や所定の既往症がある人(高血圧、低血圧、心臓病、血栓症、感染症など)、手術直後の人などは使用を避けた方がよいでしょう。
どうしてもアロママッサージを利用したい場合は、事前に医師に相談してみてください。
2. その他、こんな時にも注意。
・運転する可能性がある場合
・使用後12時間以内に直射日光にあたる可能性がある場合
・アルコール飲用時
上記のような場合でも、使用するアロマオイルによっては避けるべきものがありますので注意が必要です。
避けるべきアロマオイルは種類も複数ありますので、アロマセラピストさんに相談しながら施術を受けるようにしましょう。
アロママッサージの歴史、やり方、効能、どうして効果的なのか、NGな場合などをご紹介してみました。お悩みに合わせてエッセンシャルオイル(精油)は選べますので、セラピストさんと相談しながら決めるのが良いでしょう。今どこかに不調があったり、お顔や身体にお悩みがある方はアロママッサージを検討してみてはいかがでしょうか?
きっとお悩み解決の糸口になるかもしれませんよ。是非、ご相談ください。
様々な情報の配信にも力を注ぐサロンです
BLOG
サロンや施術について知りたい方はご覧ください
マッサージによる施術ならせんげん台にあるサロンへ
ABOUT US
せんげん台でアロマを使用したマッサージを行うサロンとして人気
頭から足先まで、全身に向けての施術を行っているサロンでは、周辺にお住まいの多くの方にとってお気軽に足を運べる場となれるよう心掛けております。清潔感があるアットホームな空間のご用意に努めている他にも、何でもお気軽にご相談になれる環境や対応も心掛けていますので、ご利用に不安をお持ちの方も一度お試しください。お客様の体の状態や気になる箇所をしっかりとお伺いした上で、一つひとつ丁寧に施術を進めてまいります。またリーズナブルな価格設定にも注目しており、サロンがお客様にとって身近なものとなれるよう力を注いでいますので、これまでにも幅広い年代の方にご利用いただいてきた実績も豊富です。
体をほぐし、血行を促していくトリートメントの他にもオイルを使用した施術も行っております。リラックスできる香りの中でゆったりとした手技を提供することを大切にしている等、お客様の体はもちろんのこと、心も癒やしていけるよう、全力で施術を行ってまいります。今後もお客様が元気な日々を送れるようサポートしたいと考えていますので、ご利用をご検討中の方も一度ご来店ください。
せんげん台でマッサージにご興味をお持ちの方はお越しください
周辺地域にお住まいの多くのお客様にご利用いただいてきた実績を豊富に持つサロンでは、日常の疲れやストレスをできる限り減らしたいとお考えの方や、体を内側から温めることで美しい肌や強い体を手に入れたいとお考えの方からのご相談も承っております。スタッフがオールハンドで一つひとつの作業に心を込めて行っていますので、お客様一人ひとりの体に合わせたて施術をお届けすることが可能です。些細なご要望やご質問にもしっかりと耳を傾け、できる限りご満足いただけるよう心掛けております。そのため、施術が初めての方にもお気軽にご利用いただけるサロンとして評判です。
多くの信頼や実績を持つサロンでは、体をほぐしていくボディケアの他にもフェイシャルやヘッドスパから角質ケアまで、豊富な施術をご用意しているため、性別や年代問わず多くの方にご利用いただけます。今後も何度でも足を運びたくなる場を目指して、日々全力でお客様と向き合ってまいります。サロンにご興味をお持ちの方はもちろんのこと、体の疲れや気になる箇所を施術によって減らしていきたいとお考えの方は一度お気軽にご利用ください。
せんげん台にあるマッサージサロン・ぽんてアロマサロンは、オイルを用いた施術を中心とした幅広いメニューをご用意しております。お客様の体やお悩みに合わせて、頭から足まで全身に向けて施術を行っていますので、体の疲れやストレスはもちろんのこと、冷えやむくみ等に悩みをお持ちの方も一度お試しください。お客様一人ひとり異なるご要望にも丁寧に対応してまいります。
体やお肌に優しい施術を心掛けているサロンでは、心も元気になれるような施術はもちろんのこと、リラックスして過ごせる環境づくりにも力を注いでおります。温かみのあるアットホームな空間の中で、ゆっくりと贅沢な時間が過ごせますので、日々頑張っている自分にご褒美をあげたいとお考えの方にも最適です。せんげん台周辺でアロママッサージを取り入れているサロンをお探しの際には、ぜひ一度足をお運びください。